わが家の観葉植物達

コロナ時にブームがきて観葉植物が凄く売れたみたいなのですが、私が初めて購入しお家に迎えたのは去年の12月でした。観葉植物好きの方や育てている方からしたらそんな時期に買うのは間違っていると思われると思いますが、何も知識がなかった私は友人に勧められ“パキラ”を購入しました。パキラを買って3週間後ぐらいにはどんどん欲しくなり買っていってました。我が家にいる観葉植物達を紹介していきたいと思います。

わが家の観葉植物達達

初めて購入したパキラから気づいたら10個こえてました(笑)購入先は、園芸店・ホームセンター・ネットショップ・百均ショップとバラバラですが植物がいる暮らしは本当にいいです。まずお部屋の空気が清浄されるし気持ちがリラックスして感覚的には、自然を見ると落ち着く感覚と一緒です。風水的にも良いと言われてますし、植物達の光合成をする事で二酸化炭素を吸収し酸素を放出してくれて、またホルムアルデヒドやカビ・殺菌・塵埃などの有害物質を吸収してくれまし、葉の緑色は、ストレス緩和や目の疲労回復があります。お家にいる子たちを紹介していくと長くなるので、少しずつ紹介していきたいと思いますし初心者の私が枯らさないようにした対策なども紹介できたらと思います。今回はパキラを紹介していきます。

わが家のパキラ達

初めて購入したのは、挿し木のパキラでホームセンターでそこから実生のパキラがどうしても欲しくなり探してて、百円ショップで発見しもう一つ挿し木のと購入しました。

左の写真が挿し木のパキラです真ん中と右の写真が実生のパキラになります。挿し木の子は新芽も伸びてきて一つは開きました。実生の子も新芽が出ててきてます。

こちらが最初に購入したパキラですが、この子は3回も棚から落下させてしまってますが元気に育ってくれてます。新芽のほうも少しですが出てきてます。

根腐れが怖い

色々調べて分かったのが植物には光と風と水がとても大事だとわかりました。光だけや水と風だけなどだとうまく成長ができない。自然の中で育っている植物なので自然に似た環境を作ってあげないとうまく育たない植物もいて、特に私が購入したのは冬で観葉植物達が休眠期に入る時期でした。熱帯や亜熱帯地方が原産なので日本の冬の寒さは辛く日光時間も短かくて、空気も乾燥してます。観葉植物達は寒さに耐えながら生きるために必死なのです。私は水や肥料の与えすぎ土の通気性の悪さ酸素不足などでなってしまう根腐れが怖かったですし、冬は土の乾きが遅く根腐れになりやすいのでなるべく鉢の中に空気を入れようと考えて、受け皿の上に割り箸置きその上に鉢を置いていたのですが割り箸にカビが生えてしまい、調べていて見つけたのがブラックベースとゆう園芸チャンネルで登録者113万人のカーメン君とDAIMがコラボして開発した商品です。

通気性・排水性に優れた形状メッシュ形状なので、通気性・排水性がバツグン!
地熱が直接伝わらず、湿度も快適に保たれるので、根腐れを防止します!

スタイリッシュで使いやすいデザインこれまでありそうでなかった四角い形状のデザインで、壁面に並べやすく、スタイリッシュさを演出します!

支柱も設置可能!スタンドの4隅に11mmの園芸支柱を設置できる構造に!
支柱を使用することで、植物の生育を手助けします!

【カーメン君コラボアイテム】ブラックベース | 第一ビニール株式会社

この商品は買って本当に良かったと思っています。土も乾いてくれますし小さいサイズの鉢だと一つの台に2~3個置けます。気になる方は見てください!

【カーメン君×daim コラボ】daim ブラックベース 20cm フラワースタンド ブラック 鉢スタンド 鉢植え台 鉢台 カーメンくん 植木鉢 置き 台 園芸 プランター スタンド 根腐れ防止 排水 通気性 良い 害虫防止 ナメクジ なめくじ

価格:430円
(2025/2/10 17:06時点)
感想(6件)

お家にある子たちは全部この上に置いてます。通気性もよく土も乾いてくれて元気に育っていってくれて、初めての冬越えもできそうです。

タイトルとURLをコピーしました